News!

2023年7月5日 第9回プラチナエイジ受賞式を開催しました!
詳しくはこちら

2023年1月28日 第8回プラチナエイジ夢フェスティバルで入賞した夢が発表されました!
詳しくはこちら

2022年7月5日 第8回プラチナエイジ受賞式を開催しました!
詳しくはこちら

2022年1月29日 第7回プラチナエイジ夢フェスティバルで入賞した夢が発表されました!
詳しくはこちら

2022年1月19日 第6回プラチナエイジ受賞式・一般部門プラチナエイジスト岩室純子さんが、2022年1月20日から配信開始のNETFLIX「ミッドナイトアジア: 食べて・踊って・夢を見て」に出演されます!
<こちらのYouTube動画>にて、0:15からDJプレイのシーンが収録されています。ぜひご覧ください!

2021年9月12日 第7回プラチナエイジ受賞式・文化教育部門プラチナエイジスト見上裕昭さんが東京新聞に掲載されました!
詳しくはこちら

2021年7月5日 第7回プラチナエイジ受賞式を開催しました!
詳しくはこちら

 

2023年第9回プラチナエイジ受賞式

2022年第8回プラチナエイジ受賞式

2021年第7回プラチナエイジ受賞式

2020年第6回プラチナエイジ受賞式

2019年第5回プラチナエイジ受賞式

2018年第4回プラチナエイジ受賞式

2017年第3回プラチナエイジ受賞式

2016年度プラチナエイジスト受賞者一覧

2015年度プラチナエイジスト受賞者一覧

 

プラチナエイジ振興協会は60歳からさらに輝く人を応援する団体です。

シルバー世代と呼ばれたくないあなたに、
プラチナエイジの生き方をご提案したい。
私たちプラチナエイジ振興協会の想いです。

日本においてシルバーとは、還暦を過ぎて一線を退いた
年代というイメージがあります。
しかし現代の60歳は、「現役」という言葉が失礼なほど、
パワーに溢れ、輝いています。

この貴石が持つ言葉のように、感受性豊かに、能動的に、
新しい人生の一歩を踏み出す世代です。

プラチナの石言葉は「永遠」です。

プラチナが変色や変質しない事から〝永遠〟の象徴としての意味を持っており、永遠に変わらず輝き続ける世代として60歳以上を
プラチナエイジと呼びます。

  • 自分自身を充実させるための時間的なゆとりを持てる
  • 人間として落ち着いた輝きを増すべく、意欲的に新しいことに
    挑戦する、好奇心に溢れた成熟した世代
  • 自分が求めていたものを探し、たくさんの楽しみで充実した時間を過ごす世代
  • 若者の憧れとなる円熟した世代